TEL. 045-470-6640
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-10
新型コロナウイルス感染症が 2020 年1月にわが国で初めて確認されて3年目となりますが、
未だに終息したとは言えない状況です。
登録販売者は地域生活者の健康に寄与する存在であり、そのための資質向上は極めて重要であるため、
2022年度 登録販売者資質向上研修の実施方法を厚生労働省とも慎重に協議を重ねて参りましたが、
受講者と講師の健康を優先するため、2022年度も臨時的・特例的な方法で研修を実施することが決定しました。
◇原則、前期・後期共に会場にお集まり頂く方法での集合研修は実施致しません。
◇集合研修は、集合研修カリキュラムに基づく『臨時的通信研修(集合代替)』を受講して下さい。
2022年度は3月31日(金)までとなります。
年度末が近づいて参りましたので、各種期限等をご案内させて頂きます。各種期限にご注意下さい。
◇日登協の入会申込期限:2023年2月15日(水)まで
◇資質向上研修申込期限:2023年3月13日(月)まで
◇資質向上研修受講期限:2023年3月31日(金)まで
修了証発行のためには「通信研修」と「臨時的通信研修」の2種類の通信研修で計12時間分の
通信研修を修了していただく必要があります。
研修受講方法は「eラーニング」と「マークシート教材による郵送受講」のどちらか一方を
選択して頂きます。
※臨時的通信研修(以下、臨時通信)とは、2022年度登録販売者資質向上研修の特別措置として実施される、集合研修の代替となる通信研修です。
教材 | 確認試験 合格基準 | 必要12時間に おける時間数 | 学習開始 | |
---|---|---|---|---|
通信研修 | ・テキスト(全6テーマ:計約85頁) ・確認試験: 50問x6回 (計300問) | 各回とも eラーニング:50点満点 郵送受講:40点以上 | 6時間分に 充当 |
4/21 ※注1 |
臨時通信研修 | ・テキスト(約160頁) ・研修ライブ配信【要事前申込】 又は オンデマンド配信 ・確認試験:100問x1回 |
eラーニング:100点満点 郵送受講:80点以上 |
6時間分に 充当 |
7/1 ※注1 |
※注1 学習期間は、2023年3月末日まで。
郵送教材を希望された方には 2022年5月下旬(予定)より順次、教材を発送します。
「通信研修」と「臨時通信」の計12時間分の受講費用は下の表の通りです。
◆eラーニング受講でテキスト(冊子)をご希望の場合、有料(800円)で対応します。
→※ご入金確認後、約1週間程度にて発送します。
◆2022 年度よりeラーニング受講の方の修了証はセルメプラザからのダウンロードとなり
自動的な郵送は行いません。
印刷された修了証をご希望の方は有料(300 円)にて送付します。
※郵送受講の方には、従来通り印刷された修了証を送付します。
ライブ配信は終了しました。
●実施:令和5年1月17日(火)10時〜17時15分(予定)
●詳細・申込:「ライブ配信用HP」(URL下記)をご覧ください。
・https://sites.google.com/view/tohan-live
お申込み方法には、企業で取りまとめて申し込む「企業一括申込」と、個人で申し込む「個人申込」の2つがあります。
→【企業一括申込】はこちら
→【個人申込】はこちら
企業一括申込書 | 企業一括申込書(会員用) | 企業一括申込書(非会員用) | 申込書送付先 |
上の申込書に必要事項をご記入いただき、メールに添付して送付して下さい。 送信先:【kenshu-n@nittokyo.jp】 |
---|
●企業一括でのお申込みについて
・複数の方の受講を「企業」で取りまとめる場合に利用下さい。
・企業「ご担当者」様を設定していただきます。
・当方からのご連絡は、原則として「ご担当者」様経由でご連絡いたします。
・ご担当者を置かず、入金のみ一括で行う場合は、個人申込で備考欄に一括入金の旨記載して下さい。
インターネット(WEB専用フォーム)からお申込み下さい。
インターネット環境が無い、またはメールの受信ができない方は、本ページ掲載の申込書で
「マークシート教材による郵送受講」をお申込み下さい。
eラーニングの受講申込は、インターネット受付のみとなります。
→【インターネットでの申込】はこちら
→【申込書(FAX・郵送)での「郵送受講」申込み】はこちら
【!!所属企業と個人での二重申込にご注意下さい!!】
企業所属の方は、企業で取りまとめて申込みしている場合がありますので、
所属企業にご確認下さい。
二重申込するとご返金できない場合があります。
返金となる場合は、手数料を差し引いての返金となります。
下の[お申込み]ボタンをクリックし、
個人情報の取り扱いについてご確認いただいた後、 申込フォームに必要事項を入力して下さい。 ※二重申込はしないで下さい。 申込後変更がある場合は電話にてご連絡願います。 Tel:045-478-5453 |
![]() |
※【kenshu-n@nittokyo.jp】からのメールが受信できるよう設定をお願いします。
※入力完了後、連絡先メールアドレスに受付確認メールを送信します。
※受付確認メールが届かない場合は、事務局宛にメールでお問合わせ下さい。
送信先:【kenshu-n@nittokyo.jp】
■お申込みに際して 個人情報保護方針をお読み頂き、申込書の【同意欄】にて同意を頂いた上、お申込み下さい。 ー>個人情報保護方針はコチラ 【研修受講と同時に日登協新規入会を希望される方】 ●「日登協A会員の方」の申込書を使用下さい。 ●申込書の、「A会員の番号」の欄に、「入会希望」とご記入下さい。 ●申込書の振込金額(受講料)に ※10月〜3月入会の場合は、半期として初年度年会費は1,200円となります。 | ||
日登協A会員の方 | 申込書(PDF形式) | 申込書(Excel形式) |
---|---|---|
日登協会員でない方 | 申込書(PDF形式) | 申込書(Excel形式) |
【FAX送付先】045-478-5461 【 郵送宛先 】〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-10 楓第2ビル4階 一般社団法人日本薬業研修センター 郵送通信研修担当宛 |
||
※教材発送は、5月末頃からになります。 記載不備等の場合は、事務局からご連絡いたします。 受付状況の確認を希望する場合は、事務局までお問い合わせ下さい。 |
申込後、受講料をお振込みください。
申込と受講料の入金が確認できた方に、受講に必要なログイン情報または教材を送付します。
※日登協会員の方でeラーニングを受講する場合は、入会時に発行したアカウントをご使用
いただくため、ログイン情報の送付はありません。
振込手数料はご負担下さい。
受講者名と異なる名前(ご家族名や会社名等)でお振込みの場合はご連絡下さい。
後日、入金状況を確認させていただく場合がありますので、振込明細の保管をお願いします。
ご入金後の返金はできない場合がありますので、お間違えのないようご注意下さい。
返金となる場合は、手数料を差し引いての返金となります。
<振込先>:次のいずれかにお振込下さい
・みずほ銀行 虎ノ門支店 普)2966997
・郵便振替 口座番号00160−7−583229
・ゆうちょ銀行 〇一九店 当)0583229
口座名はいずれも
日本医薬品登録販売者協会 ニホンイヤクヒントウロクハンバイシャキョウカイ
・教材発送後、アカウント発行後のキャンセルはお受けできません。
・学習開始後のキャンセルはお受けできません。
・過振込、誤振込をされた場合、振込手数料・事務手数料を差し引いた金額のご返金となります。
・過振込、誤振込の次年度への繰り越し、他の内容への充当は行っておりません。